補修布
ストレッチデニムの補修布
■補修後も伸縮性を維持。洗濯OK!
サイズ:約10cm × 20cm / 1枚入
[品質]
生地:綿95%/ポリウレタン5%、接着樹脂:ポリアミド系樹脂
【ご使用方法】
- 「ストレッチデニムの補修布」を補修箇所より大きめにカットします。
(角を丸くカットするとはがれにくくなります。)
- 接着面を衣類側にあてます。
- 「ストレッチデニムの補修布」の上からあて布(綿100%の不要な布)をして、ドライ中温(140℃~150℃)に設定したアイロンで約30秒間、両手で強く押さえ付けてください。(スチームも効果的です。)
スポーツ着に最適な補修布
■擦れても溶けにくい繊維
スライディングなどの摩擦熱への耐性が強く、光沢化や穴あきが起こりにくい繊維を使用した補修布です。
※この商品は三菱ケミカル株式会社の防融繊維メルトレシーブを使用しています。
サイズ:約10cm × 20cm / 1枚入
[品質]
生地:ポリエステル62%/複合繊維(ポリエステル/ポリエチレン)38%、接着樹脂:ポリアミド系樹脂
【使用例】
ジャージ・サポーター・スポーツタイツの補修
【ご使用方法】
- 補修布を、補修箇所よりも大きめにカットします。
(角を丸くカットするとはがれにくくなります。)
- 貼り付け箇所の汚れや水分、油分を綺麗に落とし、あて布をして低温~中温で約20~30秒押し当ててください。
※衣類の表・裏を問わずどちらでもご使用いただけます。

ネイビー

ブラック
丈夫な補修布
■摩擦に強い繊維
サイズ:約7cm × 10cm / 2枚入
[品質]
生地:ポリエステル100%、接着樹脂:ポリアミド系樹脂
【使用例】
作業服・バックなどの補修
【ご使用方法】
- 「丈夫な補修布」を補修箇所より大きめにカットします。
(角を丸くカットするとはがれにくくなります。)
- 接着面を衣類側にあてます。
- 「丈夫な補修布」の上からあて布(綿100%の不要な布)をして、ドライ中温(140℃~150℃)に設定したアイロンで約30秒間、両手で強く押さえ付けてください。(スチームも効果的です。)

シルバーグレー

ブラック

キャメル

ネイビー

ベージュ
目立ちにくい透明な補修シート
■色味を選ばず使いやすい。強粘着な簡単シールタイプ
やぶれにくく、曲面にもフィットする追従性を備えたポリウレタンフィルムを使用した補修シートです。急なカギザキの応急処置などに。
サイズ:約7cm × 10cm / 2枚入
[品質]
生地:ポリウレタン100%、接着剤:アクリル系粘着剤
【使用例】
傘・カッパやテントなどの補修
【ご使用方法】
- 補修シートを、補修箇所よりも大きめにカットします。
(角を丸くカットするとはがれにくくなります。)
- 貼り付け箇所の汚れや水分、油分を綺麗に落とし、接着面にしわができないように貼り合わせ、強く押し当てて完全に密着させます。
※表面・裏面とも、貼り付ければより強力です。
※使用後保管する場合は透明シートの表面どうしを合わせないでください。(透明シートの表面どうしがくっつくため)
防撥水生地の補修布
■アウトドア用品にも最適。簡単シールタイプ!アイロンでさらに強接着!
雨などの水をしっかりはじく防水・撥水性能を備えた生地を使用した補修布です。急なカギザキの応急処置などに。
サイズ:約7cm × 10cm / 2枚入
[品質]
生地:ナイロン100%、接着剤:アクリル系粘着剤
【使用例】
レインウェアやテントなどの補修
【ご使用方法】
- 補修布を、補修箇所よりも大きめにカットします。
(角を丸くカットするとはがれにくくなります。)
- 貼り付け箇所の汚れや水分、油分を綺麗に落とし、強く押し当てて貼りつけます。
※アイロンなどで熱を加えると、粘着力が強くなります。あて布をして低温~中温で約20秒~30秒押し当ててください。
薄地で目立ちにくい補修布
■裏地や内生地にも最適
サイズ:約7cm × 10cm / 5枚入
[品質]
生地:ポリエステル100%、接着樹脂:ポリアミド系樹脂
【使用例】
スーツ・バックなどの補修
【ご使用方法】
- 「補修布」を補修箇所よりも大きめにカットします。
(角を丸くカットするとはがれにくくなります。)
- 接着面を衣類の裏にあてます。
- 「補修布」の上からあて布(綿100%の不要な布)をして、ドライ中温(140℃~150℃)に設定したアイロンで約30秒間、両手で強く押さえ付けてください。

薄地 カラー